Re:...
こんばんは、シロクマ3255さん >「スライドショーが開くことができません」と出るのは何が問題なのか?一般にソフトは、後方互換性があり、古いバージョンのソフトで作成したプロジェクトファイルは、新しいソフトで読めるのが一般的ですが、シロクマ3255さんの場合は、あまりにもバージョンが 離れすぎてしまったため(10バージョン)、そのようなエラーが出たのではと推定します。 私、Photoshop...
View ArticleRe: Photoshop elements 9のチェックフォルダ機能
動作保証外の組み合わせである限り、確実性の保証は残念ながらありません。Windows 10はVer.14以降での動作になり、5バージョンは慣れているという現実があります。今回の件を機に、現行の2019への有償アップグレードを考えてみましょう。 なおPhotoshop Elements から Photoshop Elementsコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。
View ArticlePhotoshop Elements 2019 & Premiere Elements 2019 UPG
Photoshop Elements 2019 & Premiere Elements 2019 のアップグレード版はあるのでしょうか?それは、Photoshop Elements & Premiere Elements14はアップグレードの対象になるのでしょうか? (補足:Photoshop Elements 2019 だけならUPG版を見たことがあるのですが)
View ArticleRe: Photoshop Elements 2019 & Premiere Elements 2019 UPG
おはようございます、昭彦亀22516453さん >2019のアップグレード版はあるのでしょうか?photoshop elements 2019 & premiere elements 2019 のアップグレード版はあります。...
View ArticleAdobe Photoshop Elements 2019が【Web用に保存】で強制終了してしまいます。
Adobe Photoshop Elements 2019 が強制終了してしまいます。 編集後、ファイル>Web用に保存で、jpgファイルに書き出した後、Photoshopが強制終了してしまいます。画面上で編集していたオブジェクトなどを失ってしまいます。jpgファイルは正常に書き出されています。 編集作業の効率が悪く、困っています。 OSは、windows 10...
View ArticleRe: Adobe Photoshop Elements 2019が【Web用に保存】で強制終了してしまいます。
こんばんは、federouさん 私、Windows 10+Premiere Elements 2019で試してみましたが、Web用に保存で、jpgファイルに書き出した後、ワークスペースには画像が表示されたままになっており、強制終了はしませんでした。 当面の対応として、Web用に保存を行う前に、画像を保存したらいかがでしょうか。フリーズしても編集した画像を失うことはないと思います。...
View ArticleRe: Adobe Photoshop Elements 2019が【Web用に保存】で強制終了してしまいます。
ありがとうございます。 環境設定のリセットで直りました。 とても、助かりました m(-_-)m
View ArticleRe: Adobe Photoshop Elements 2019が【Web用に保存】で強制終了してしまいます。
こんばんは >環境設定のリセットで直りました。お役に立てて良かったです。 「環境設定のリセット」はちょっとしたトラブルが発生した時に行うと直る確率が大きいです。覚えておくと良いですよ。
View ArticlePhotoshop Elements2018 アップデートできず。
windows10 アップデートに失敗しました表示さます。エラーコードU441I210と表示され、アップデートできません。アップデートの内容はCAMERA RAW10.3のアップデートです。 宜しくお願いします。
View Article印刷の設定について
OSはWindows8です。フォトショップエレメンツ10でのA4の印刷をしたいのですが ファイルからプリントを選択して、プリンターの設定などを順番にしていって プリントサイズでカスタムを選択するとA4の表示がありません。 また この時の左側の写真の下に出ているサイズの表示が ins となっています。これをA4とかはがき などの表示にしたいのですが、やり方がわかりません。...
View ArticleRe: Photoshop Elements2018 アップデートできず。
こんばんは、貫司神143811さん もし、エラーコードが U44M1I210 の場合は下記リンクが参考になると思います。私は英語が苦手ですので内容は分かりません。Error U44M1I210 when installing Adobe Creative Cloud or Creative Suite 6 updates なお、Photoshop Elements...
View ArticleRe: 印刷の設定について
こんばんは、ひとみ児54061016さん Photoshop Elements 10にバージョンが近いPhotoshop Elements 12での確認です。 >プリントサイズでカスタムを選択するとA4の表示がありません。ご使用のプリンターはキャノン製ではないかと思いますが、メーカー名を記載頂ければ有り難いです。「A4の表示がない」とは、どこの部分に「A4」の表示がないのでしょうか。>サイズの表示が...
View ArticleRe: 印刷の設定について
早速の回答をありがとうございます。使用しているプリンターは canon製 pro100 というものです。 A4の表示がないと書いたのは右側のプリントサイズ のとこをクリックするとA4とか サイズの表示が出てたような気がしていたのですが今は クリックすると インチ? ins ? 表示になっています。手元にこのパソコンがないため やや曖昧な表現で申し訳ありません。...
View ArticleRe: Photoshop Elements2018 アップデートできず。
該当エラーの日本語文書は下記になります。Adobe Creative Cloud または Creative Suite 6 のアップデートのインストール時に発生するエラー U44M1I210
View ArticleRe: 印刷の設定について
お早うございます > ins ? 表示になっています。insとcmの切り替え方法が分かりました。下記参照ください。 >右側のプリントサイズ のとこをクリックするとA4とか...
View ArticleRe: 印刷の設定について
夜分遅くに失礼します とても詳しいご説明をありがとうございます。早速 実家に戻り次第、やってみようと思います。 パソコンでもスクショができるんですね。便利な機能ですので 覚えておこうと思います。 また明日にでも結果をご報告させていただきます。
View ArticleRe: 印刷の設定について
こんばんは。 今日 教えていただきました Photoshop Elementsのメニューの「編集」→「環境設定」→「単位・定規」を選択し....という設定のところで やはりインチの選択になっていたのでcm/mmを選択して 無事に変えることができました。 貴重なお時間を使って調べていただいて 本当にありがとうございました。とてもわかりやすい説明で 勉強になりました。また わからないことがありましたら...
View ArticleRe: 印刷の設定について
こんばんは >・・・cm/mmを選択して 無事に変えることができました。お役に立てて良かったです。 >また わからないことがありましたら お力を貸していただけると幸いです。分からないことがありましたら、お気軽にフォーラムにお立ち寄りください。待ってま~す。
View Articleインストール時のエラー
windows8.1でAdobe Photoshop Elements 15をダウンロード版よりダウンロードしようと試みましたがダウンロードしたファイル内にインストールのアイコンがないのですが、PCの方のエラーでしょうか?「PhotoshopElements_15_WWEFDJ」を解凍しても0~4のファイルはありますが、インストーラーのアイコンはないです。
View ArticleRe: インストール時のエラー
こんばんは、岡2000さん 今回のインストールは、次の①②のどちらでしょうか。①最近Photoshop Elements 15ダウンロード版を購入し、ダウンロード・インストールしようとした。②Photoshop Elements 15を従来より使用していたが、トラブルが生じたため、アンインストール・再インストールしようとした。
View ArticleRe: インストール時のエラー
返信ありがとうございます。 2年前にダウンロード版は購入し、別のPC(mac)にダウンロードしましたが,その際は問題無く今回別のPC(windows8.1)にダウンロードしようとして、出来ない状態です。
View ArticleRe: インストール時のエラー
こんにちは 残念ながら、ダウンロード版はどちらか一方のOSしかインストール出来ません。注文するとき、Mac OS版Photoshop Elements 15を指定したと思います。
View ArticleRe: インストール時のエラー
こんばんは >忘れておりました。誰だって2年も経過すれば、忘れてしまいますよね。 >お騒がせしてすみません。解決してスッキリしました。ノープロブレムです。すっきりできて良かったです。 参考ですが、パッケージ版なら両OSにインストール出来ます。
View ArticleELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
Windows10のPCに新規でELEMENTS19をインストールしました。自動処理と書き出しがグレーアウトされて使用できません。対処方法を教えてください。宜しくお願いします。 追申以前のPCで使用していたELEMENTS18をインストールして状況を確認しました。ELEMENTS19と同じく自動処理と書き出しがグレーアウトし、使用できません。
View ArticlePhotoshop Elements2019のアップグレード版(CD)を購入しインストールしたら6桁を入力するのですが、なにを見れば良いのですか
Adobe Photoshop Elements11を現在使用しています。Adobe Photoshop Elements2019 乗換・アップグレード専用パッケージを購入しインストールした後、6桁を入力する欄があるのですがどのようにすれば、バージョンアップしたAdobe Photoshop Elements2019が使用できるのでしょうか。お手数ですが、教えて下さい。
View ArticleRe: Photoshop Elements2019のアップグレード版(CD)を購入しインストールしたら6桁を入力するのですが、なにを見れば良いのですか
お早うございます、イッチャン1952さん > 乗換・アップグレード専用パッケージを購入しインストールした後、6桁を入力する欄があるのですが6桁を入力する欄とは下図のような欄ですか。そして欄の近くには「シリアル番号」や「シリアル番号を入力してください」の文字が記載されていますか。 その場合は・インストールディスクは入っている白い袋の裏側に、SERIAL...
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
こんにちは、健司上86403091さん >新規でELEMENTS19をインストールしました。この投稿対象のElementsは、Photoshop Elements、Premiere Elementsのどちらですか。 >自動処理と書き出しがグレーアウトされて使用できません。出来るだけ詳しく説明していただけますか。私には、自動処理と言ったら、Photoshop...
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
ご返事いただき有難うございます。情報が不足し申し訳ありません。インストールしたのはPhotoshopElementsです。自動処理とは添付ファイルの通りです。現在グレーアウトされています。画像を読み込んでも同じ状態です。宜しくお願いします。
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
複数ファイルのバッチ処理https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/opening-files.html
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
御連絡ありがとうございます。利用したいのは「自動処理」です。「エキスパート」を開いてみましたが、「自動処理」のメニューは表示されませんでした。
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
Used for plug-ins?Photoshop Elements 14 Automation Tools Greyed Out
View ArticleRe: ELEMENTS19の自動処理がグレーアウトで使用できません
こんばんは 自動処理2年半くらい前に下記リンクの投稿がありました。assauseさんが回答しています。参考にしてください。Photoshopの「ファイル」⇒「自動処理」のあと「Epson Print Layout...」が出てこない。どうすればよいか?
View Article切り抜いた写真の保存方法について
いつもお世話になっております。「切り抜いた写真」の保存方法について教えてください。photoshopエレメンツのアイコンのままの保存(容量が大きいまま)になるのですが、容量を小さく保存する方法について知りたいです。web用に変換して保存すると、切り抜いた状態ではなくなってしまいます。切り抜いた状態のまま容量を小さく保存する方法について教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
View ArticleRe: 切り抜いた写真の保存方法について
こんにちは、takuya oharaさん >photoshopエレメンツのアイコンのままの保存(容量が大きいまま)になるのですが、「アイコンのままの保存」とはどのような保存方法なのか教えて頂けますか。...
View ArticleRe: 切り抜いた写真の保存方法について
150kw様 先日は大変お世話になりありがとうございました。今回も丁寧な返信をいただきありがとうございます。 >「アイコンのままの保存」とはどのような保存方法なのか教えて頂けますか。→アイコンのまま=.psdファイルのまま ということです。 分かりづらくて申し訳ございませんでした。...
View ArticlePhotoshop Elements 14について
Photoshop Elements14の画像が読み込みません。Windows10のWindowsのバージョン1709では読み込みが出来ますが、バージョン1802以降では読み込むことが出来ません。ソ フトを買い替えないといけないかどうか、教えて下さい。
View ArticleRe: 切り抜いた写真の保存方法について
こんにちは >切り抜きツールで切り抜いてからはどのようにすればよろしいのでしょうか?「確定」ボタンをクリックすると、 「切り抜き」が確定します。...
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
こんにちは、kisogawatakiさん >バージョン1802(1803では?)以降では読み込むことが出来ません。今迄、Photoshop Elements 14を3~4年正常に使用されてきたと思いますが、最近Windows 10 v1803にバージョンアップされたのでしょうか。Photoshop Elements 14は、Windows...
View ArticlePhotoshopElements14で写真が読み込めません。
PhotoshopElements14を使用。写真を読み込むと「JPEGを読み込み中」と出て、緑色のバーが左から右に進んで、1枚だけ取り込んで後は、「要求された操作を完了できません 。JPEGデータの解析に問題があります。」と表示が出ます。Windowsのフォトは正常に表示されますし、ソフトの再インストールをしたり、再起動を何回もしましたが全然直りません。どな たかご存知の方教えて下さい。
View ArticleRe: 切り抜いた写真の保存方法について
150kw様 ありがとうございました。pngファイルに変換し、容量を小さく保存することができました。大変助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
View ArticleRe: PhotoshopElements14で写真が読み込めません。
画像の読み込みですが、あらゆるファイルの読み込みができないかどうか、が関わってきます。今回のファイル種類はJPEGだと思いますが、もともとはどのようなファイルかというのがありますし、一部の破損状態だけで読み込みできる・できないの挙動はアプリケーションによっても異なるので、他のビューワー等で閲覧できたとしても、Elements製品では必ずしも読み込みできるとは限らず、特定のファイルであればメッセージ通...
View ArticleRe: PhotoshopElements14で写真が読み込めません。
こんばんは、kisogawatakiさん assauseさん、横から失礼します。 次の方法を試してみてください。うまくすれば読み込めるかも知れません。 そのjpgファイルを「フォト」に表示させ、画面右上の横3点をクリックして開いたメニューに「名前を付けて保存」がありますから、何もせず保存し、それをPhotoshop Elements 14で読み込みます。...
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
こんばんは さらに、次の写真や画像が読み込めるか試してみてください。 ・自分で撮影したjpg写真ファイル・新規作成した画像を保存したファイル
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
早速のご返答ありがとうございます。どうやって返信したらいいかわからず、遅れましたことお詫び申し上げます。上記の二通りの方法を試してみましたが、改善できません。本当に困っています。パ ソコンの容量も931GBの容量に対して191GBの使用量です。リモートでも構いませんので、教えていただければありがたいです。毎日のように野鳥の撮影に行ってAdobePhotosho...
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
こんにちは デジカメで撮影した.jpgファイルがWindows 10 v1803以降読み込めなくなったということですね。 ①Windows...
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
一旦v1903になって、おかしくなったので、v1803に戻しましたが、直らなかったです。②の方法は、AdobePhotosho pErements14のメニューの「ヘルプ」でいいでしょうか。そして、アンインストール後再度AdobePhotosho pErements14のCDでインストールすればいいでしょうか。初歩的な質問で申し訳ございません。
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
今、メールでいただいたことを試そうと思い、アンインストールをしようと思ってAdobePhotoshopErements14を起動してみました。そうしたらメールで案内いただいた「写真 の編集」「整理」「ビデオの編集」という画面が出ずに、いきなり「クイック」「ガイド」「エキスパート」の画面になりました。この場合どうしたらいいでしょうか。
View ArticleRe: Photoshop Elements 14について
いろいろ試してスタートアップスクリーンが出ました。早速[ビデオの編集] をクリックしたところ、[新規プロジェクト] は出なくて「DVDからインストール」「体験版をダウンロード」「キャンセル」の表示しか出ませんでした。この場合[新規プロジェクト]を出すにはどうしたらいいでしょうか。
View ArticleRe: PhotoshopElements14で写真が読み込めません。
150kwさんの助言に今日気が付きました。一旦このサイトを閉じたら次にどこからどう入ったらいいかわからず、ようやくたどり着けました。助言通りやってみましたが、例えば一度に5枚読み込もうとする と1枚だけ読み込めて、後の写真は読み込みが出来ませんでした。また読み込んだ写真も明るくしようとしても反応が無しです。こんな状態で新しいErements2019を購入しても画像が取り...
View Article