実は最初に質問を読んだ時から、選択範囲の作成工程に「なんでこんなことをするのだろう」と疑問を持っていました。なぜ「全てを選択」するのかよくわかりません。
「絵の線の色をかえる」という「絵の線」とは輪郭線のことでしょうか?輪郭線を選択するのなら「自動選択ツール」で輪郭線を選択した方が早いのでは?
選択したくないところまで選択してしまった場合は、「altキー+選択ツール」でいらないところを消していき、選択範囲を確定させ、色を変えていく。
もひとつやり方を紹介すると、「画質修正」の後、『背景レイヤ』を複写し、『背景レイヤのコピー』でいらないところを白で塗りつぶしていく。そして白いところを「自動選択ツール」を実行して「 delete」。輪郭線だけのレイヤができたところで「選択範囲の反転」し、好きな色をつけていく。
輪郭線じゃないのなら、作業工程がちょっと違うと思います。
↧
Re: Photoshop Elementsで線の色を変える作業中に警告が表示され、作業が進みません
↧