初めて投稿します。よろしくお願いします。Photoshop elements 12を使おうとしています。
Windowsユーザーです。
PCへソフトのインストール、アンインストール、認証などぜんぜん詳しくない初心者ですので、文章がわかりにくければすみません。
Photoshop自体も初心者で、困っているのでヘルプをお願いします。
先程、Adobeスタッフの方とチャットで、ある程度内容を確認しながら解決しましたが、
どうやら技術的な問題が発生していそうなので、こちらのフォーラムの方で質問する様に案内を受けました。
質問内容は、「現PCにインストールしたけれど、サインインを繰り返し要求されるので、認識できていない状態なのか確認し、解決したい」という内容です。
経緯をご説明します。
・社内で、退職した人が使っていた(既に破棄されている)PC①からライセンス認証の解除ができないままアンインストールしてしまいました。
・現PC②にインストールできたけれど起動しないので、アンインストール⇔インストールを繰り返し行い、何度もトライしたが起動しなかった。
・現PC②のOSの問題なのかを確認するために、別の古いPC③(破棄予定)にインストールしてみた。
・古いPC③でも最初は起動しなかったが、オフライン認証という操作によって起動させることに成功し、古いPC③からアンインストールした。
・現PC②に同じ方法(オフライン認証)で、ライセンスキーとシリアルNoを入力して、インストール完了し、起動もできるようになった。
・現PC②で何度もサインインを要求してくるので、これら3台のPCのライセンス認証を確認するために、チャットにて質問した。
・チャットで対応してくださったスタッフの回答では、破棄PC①、古いPC③ともライセンス認証の解除は出来ている。
・アドビIDはweb上で認識されている。
・現PC②に製品はインストールできているが、製品側が認識できていない可能性があり、サインインを繰り返し要求している可能性がある。
・この現象は、オフライン認証で入ったからかもしれない。
(↑これが技術的な問題が発生原因かもしれないので、ディスカッションに投稿して解決して欲しいと、スタッフにチャットでアドバイスを受けた)
ちなみに、現PC②のヘルプの下には、サインアウト(アドビIDの表記)でなく、サインインとしか表記されていない状況です。
ややこしい説明で、ご理解いただけたでしょうか。
解決策をご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。