Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Photoshop Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 7509 articles
Browse latest View live

Re: photoshop elements 12 サインインできません。

$
0
0

シリアル番号の確認含めてAdobe窓口に相談された方がよいかもしれないですね


Re: photoshop elements 12 サインインできません。

$
0
0

ご返信ありがとうございます。

 

補足いたします。

インストールしてから、最初は

「インストールして7日以内に製品を登録しないと使用できなくなります。」

という表示があって、サインインしても(できているかどうか不明)

登録された様子がありませんでしたが、ソフトの使用は問題なくできました。

そこで、直接サイトで製品登録しようとシリアル番号を入力したら

 

「入力されたのはボリュームライセンスのシリアル番号です。 ボリュームライセンスは登録されていません。 詳しくは、こちらをクリックしてください」

 

というメッセージが表示されました。

そうこうしているうちに7日が経ってしまい、サインインしようとするとタイトル表示に戻される

といった具合です。

 

ちなみにAdobe窓口はどこに問い合わせればよいのでしょうか?

Adobeのホームページからいけますか?

 

以上、宜しくお願い致します。

Re: photoshop elements 12 サインインできません。

日付・キャプション・ファイル名を白抜きで印刷したい

$
0
0

暗い背景の写真をプリント(印刷)の際、補助情報となる日付・キャプション・ファイル名を白抜き文字で印刷する方法を教えてください。

フォトショップエレメンツ7 コピーなどができない

$
0
0

フォトショップエレメンツ7のツールバー→編集の中で「カット」「コピー」「統合部分をコピー」「選択範囲内へペースト」「消去」がグレー表示になり選択できません。

 

使えるのは「ペースト」のみです。ちなみにペーストは以前にコピーしたものが常に貼り付けされます。下記の感じです。

 

無題.png

 

「環境設定の初期化」をしてみましたが、戻りませんでした。

 

アンインストールして再度インストールしましたが、それでも戻りません。

 

 

ツールが使えず、とても不便で、とても困っています。

 

解決方法、もしかしたらこの方法だったら解決できるのでは?でも良いので、アドバイスよろしくお願いします。

 

無償・有償サポートも終了しているため、受けることができないため、知恵を貸していただけますと助かります。

 

OS:window7です。

 

よろしくお願いします。

Re: フォトショップエレメンツ7 コピーなどができない

$
0
0

こんにちは、150kwです。

 

コピー&ペーストの一連の操作内容が記載されていませんので、推定で書き込みます。違っていたらごめんなさい。

 

他のソフト(ExcelやWord等)で、作業(コピー&ペースト含む)をした後、Photoshop Elementsを起動した直後の状態ではないでしょうか。即ちPhotoshop Elementsで、「コピーする範囲を選択する操作」をまだ行っていないのではないでしょうか。

 

クリップボードに他のソフトのデータが残っているので、「ペースト」のみが選択できる状態になっているのではと思います。

 

まずは、「コピーする範囲を選択」してみて下さい。「コピー」も選択できるようになると思います。

Re: フォトショップエレメンツ7 コピーなどができない

$
0
0

早速、試してみました。

 

「コピーする範囲を選択」してみて下さい。「コピー」も選択できるようになると思います。 →

 

コピーが選択できました。

 

 

常にその作業をしないとできないのは、不便だなあと思います。

 

できれば画面上のレイヤーをクリックし、ショートカットキーで操作できれば

 

効率よくできるのですが・・・。

 

レイヤーを複製してそれを使う手立てもありますが、使える機能を使いたいと

 

思っています。

 

あまり説明が上手くないため、伝わりにくいかとは思いますが、

 

何か良い方法があれば、アドバイスお願いします。

長方形選択ツールで作成した四角

$
0
0

一度長方形選択ツールで作成した四角形を編集するにはどうしたらいいのでしょうか?


Re: 長方形選択ツールで作成した四角

$
0
0

こんばんは、150kwです。

 

選択範囲の編集は、下記リンクが良いと思います。拡大、縮小、回転や変形等ができます。

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/transforming.html

この他にもインターネットで検索すれば(Photoshop Elements 選択範囲の回転 等 )、いろいろ参考となるサイトが見つかると思います。

 

作成した選択範囲を確定してしまった場合は

・確定したオブジェクトから選択範囲を作成するか

・または確定したオブジェクトをご破算にして、再度選択範囲を作成するか

を行ってから編集すると良いと思います。

Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

Nikonの新しい一眼レフD3300のRAWデータ(ファイル名拡張子.NEF)を読み込む方法を教えて下さい。

現在、PSE10を使用中ですが、D3300に対応したプラグインソフトはリリースされますか?

最新のPSE12の場合はどうでしょうか?

プレグインがリリースされた場合、どの様に使用するのでしょうか?

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

nao-chin 様

 

はじめまして。

Camera Raw サポート対象カメラ機種一覧

PSE10だと厳しいと思われます。(Camera Rawが6.4.1、6.5、6.6、6.7のため)

PSE12であればCamera Rawというプラグインをアップデートすることで対応できそうです。(Camera Raw 8.1、8.2、8.3)

 

Photoshop Camera Raw 8.4 RCの話

Camera Rawの最新版「8.4」で「Nikon D3300」がサポートされたようです。

正式版がリリースされれば、Mac版のPhotoshopの場合、[ヘルプ>アップデート]でCamera Rawのアップデートが確認できます。いずれにせよ、まだ開発版のみの提供のようです。

Re: フォトショップエレメンツ7 コピーなどができない

$
0
0

こんにちは、150kwです。

 

◆ドロップダウンメニューの「コピー」コマンドのグレー表示は解決したことでいいんでしょうか。

 

◆次に

>常にその作業をしないとできないのは、不便だなあと思います。

 

「その作業」とは何を指しているのでしょうか。下記のようなことですか。

1.選択範囲を作成すること。

2.メニューのドロップダウンメニューからコマンドを選択すること。

3.上記1.2.の両方。

 

上記1.2.に対して私の知るところです。

1.はコンピューターには、「どこの範囲に」「何の仕事をさせる」という手順が必ず必要です。

従って、Photoshop Elementsでも最初に選択範囲を作成したり、オブジェクトを選択したりすることを行います。この作業をしないわけにはいきません。

 

2.ドロップダウンメニューからコマンドを選択するのが煩わしいというのなら、多くのショートカットキーが用意されています。

 

コピー&ペーストの場合は

Ctrl + A  レイヤーの全選択

Ctrl + C  編集 → コピー

Ctrl + V  編集 → ペースト

Ctrl + J  編集 → コピー + 編集 → ペースト

 

Ctrlキーを押したまま、A、C、Vキーと順に押すと、現在のレイヤーが新しいレイヤーにコピー&ペーストされます。

Ctrlキーを押したまま、A、Jキーと順に押すと、現在のレイヤーが新しいレイヤーにコピー&ペーストされます。

これらのショートカットキーは大量にコピー&ペーストレイヤーを作成する場合などに便利です。

 

ショートカットキーをまとめたサイトを見つけました。

コピー&ペーストなら、このサイトの

1. 「基本操作」関連のショートカット  2. 「レイヤーパレット」関連のショートカット

6. 「選択範囲」関連のショートカット

あたりをご参考にどうぞ。

http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-777.html

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

lepontgrand様 こんばんは。

ご回答ありがとうございます。

 

CameraRaw8.4 の正式板がリリースされるタイミングで、LightRoom5でもD3300のRAWデータを読み込みできるようになると嬉しいです。

そうなれば、LR5とPSE12を両方購入して、RAW現像とフォトレタッチを楽しみたいと思います。

 

それまでは、NikonのCapture NX-Dのβ版を試用してみようかと思っていますが、これで、事足りるかも知れません。

 

初めて、本サイトで質問させていただきましたが、大変参考になりました。

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

nao-chin 様

 

こんにちは。ご連絡いただきありがとうございます。

Lightroom 5.4正式版も対応予定のようですので、体験版などで感触を試されてみてはいかがでしょうか。

 

微力ながら今後ともよろしくお願いいたします。

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

nao-chin 様

 

こんばんは。本日、Lightroom5.4のアップデートがありましたね。
上手くアップデートが出来て読み込みが出来ているといいのですが・・。
アップデート後の状況など教えて頂けると嬉しいですね。


Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

STARLET 様

 

こんばんは、はじめまして。

タイムリーすぎて驚いていたところです。

先ほど、Camera Raw8.4もアップデートされました。

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

こんばんは。

 

先ほど、PSE12の体験版をDLして試した結果ですが、上手く行きました。

体験版のプラグインは、CameraRaw8.0なので、D3300のNEFファイルは読み込めませんが、PSE12のメニューバーの「ヘルプ」から アップデートを行うと、リストにCameraRaw8.4が表示されるので、チェックを付けてアップデートすれば、読み込めるようになります。

 

また、Lr5.4の体験版も試しましたが、こちらは、そのままD3300のNEFファイルを読み込めます。

 

なんともタイミングの良いことで、これは両方ともゲットするしかない!ってところです。

 

改めまして、皆さんのアドバイスにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

Re: Nikon(D3300)のRAWデータの読み込み

$
0
0

nao-chin 様

 

こんばんは。

詳細なレポートありがとうございます。

絶妙なタイミングのアップデートでしたね。

 

また、なにかお力になれることがございましたらお願いいたします。

エラーコード : U44M1P2003について (アップデート失敗)

$
0
0

すみません、最近Adobe Photoshop Elements 12を購入してインストールしたばかりなのですが、ある日からタスクトレイにアップデートの通知が表示されるようになりました。クリックするとアッ プデートを開始するのですが、いつも「アップデートに失敗しました」というメッセージが出て終了します。

エラーログファイルには、以下の文言が書かれていました。

Adobe Photoshop Elements 12.1 アップデート

このアップデートをインストール中にエラーが発生しました。インストールを終了して、もう一度実行してください。 エラーコード : U44M1P2003

↑ここまで

 

なお、環境OSはWindows8.1です。

Windows8にAdobe Photoshop Elements 12をインストールし、それから数か月後にOSをWindows8.1にバージョンアップしています。

Photoshop Elements 12自体は、Windows8でも現在のWindows8.1でも正常に起動します。

このエラーはどうすれば解消するのでしょうか。

Re: エラーコード : U44M1P2003について (アップデート失敗)

$
0
0

初心者01 様

 

はじめまして。

海外でも同様のケースがあるようです。

Update 12.1 installation errors | Photoshop Elements, Premiere Elements

方法1:ウィルス対策ソフトを停止してみる

方法2:レジストリが破損している可能性があるので修復を試みる

 

方法1で改善すればよろしいのですが、もしも改善しない場合は方法2のレジストリを直接操作してみてどうかということになりそうです。

一度、上記サイトをご参照されてみてはいかがでしょうか?

Viewing all 7509 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>