Re: 起動するが…。
こんにちは フォルダーの件フォルダー名やファイル名に使用できない文字を使用しようとしませんでしたか。使用できない文字は下記リンクをご覧ください。http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009555.htm 異なる場合は、何かエラーメッセージは出ませんでしたか。それを提示頂ければ、分かるかもしれません。 環境設定の初期化の件結果をお待ちしています。直りますように!
View ArticleRe: 起動するが…。
マシーン側の要求で、復元した結果、再インストールを余儀なくされました。結果、立ち上げの時のフリージング状態になるという現象は相も変わらず生じます。が、フォルダ名の変更は若干問題がありますが、ほぼ解決できたようですのでご連絡致しました。 >[環境設定ファイルの再作成]については、小生のスキル不足の所為でしょうか理解が十分出来ませんでした。私の場合、利用ソフトは、Adobe Premiere...
View ArticleRe: 起動するが…。
こんばんは >私の場合、利用ソフトは、Adobe Premiere Erementsではなく、Photoshop Erementsです。私が張ったリンクをクリックすると、下図の様にPhotoshop Elements 11の頁が開くと思いますが。 そして、「C. 環境設定の初期化」は次のようになっていると思います。ここで、「Photoshop...
View ArticleRe: elements 13 organizerが起動できません:追加
お早うございます、SUZUKAさん。 Adobeの文書「Elements Organizerが起動時に強制終了する(Windows版Photoshop Elements/Premiere...
View ArticlePhotoshop Elements12のシリアル番号の有効性について
こんにちは パソコンを買い替え、Photoshop Elements12を再インストールしました。すると使うたびにシリアル番号の有効性という画面が現れ、有効性をクリックしても画面が変わりません。...
View ArticleRe: 起動するが…。
『C:環境設定の初期化』を実行しました。3度もトライしましたが、結果は同じです。「フォルダの名前変更」が当初出来なかったのですがこれはほぼ解決したようですが、「フォルダの削除」が出来ません。再インストールしても問題が解決しないというのに環境設定の初期化で問題が解決できるのだろうかと感じています。
View ArticleRe: elements 13 organizerが起動できません:追加
回答有難うございます。パソコンを起動してすぐにElements Organizer を開こうとしたのですが、それでも同じエラーがでます。また、解決方法にあるMorae Recorder がどこにあるのかわかりません。申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
View ArticleRe: elements 13 organizerが起動できません:追加
こんばんは Morae Recorderという画面キャプチャーソフト(?)をインストールした記憶がありませんか。気付かないまま「Download」のボタンを押してインストールされてしまった と言うことはありませんか。 念のため、コントロールパネルからプログラムのアンインストールを選択し、開いたリストの中に「Morae...
View ArticleRe: elements 13 organizerが起動できません:追加
ありがとうございました。リンク先のサイトの新規カタログの作成(Elements Organizer)で解決することができました。ちなみに、Morae Recorderというソフトは見当たりませんでしたが、このソフトはインストールする必要があるのでしょうか?
View Articleレイヤースタイルをリストアップさせる方法について
サイトからダウンロードしたレイヤースタイルを[スタイル]パネルメニューにリストアップさせる方法を教えてください。 windows7 64bitを使用しています。
View ArticleRe: elements 13 organizerが起動できません:追加
こんばんは 解決できて良かったですね。 Morae Recorderは私の最初の返信に貼り付けたリンクには、「画面キャプチャソフトウェア」と記載がありますね。画面キャプチャを行なわない場合はインストールする必要はありません。 ちょっとした画面キャプチャならWindows付属の「ペイント」でもできます。
View ArticlePhotoshopElementsでプリントする際、次回以降のプリントにも適用できるように一度設定したカスタムプリントサイズを保存したいのですが、どうすれ...
PhotoshopElementsでプリントする際、次回以降のプリントにも適用できるように一度設定したカスタムプリントサイズを保存したいのですが、どうすれば保存できますか?
View ArticleRe: 起動するが…。
こんばんは、返信が遅くなってしまい申し訳ありません。 >再インストールしても問題が解決しないというのに環境設定の初期化で問題が解決できるのだろうかと感じています。自分用にカスタマイズした設定等が環境設定ファイルに書き込まれます。ソフトを再インストールした場合、環境設定ファイルは以前の環境設定ファイルが引き継がれます。もし以前の環境設定ファイ...
View ArticleRe: レイヤースタイルをリストアップさせる方法について
こんばんは、SUZUKAさん。 「レイヤースタイルの登録方法」はインターネットにPhotoshop Elementsのちょっと古いバージョン用のが幾つかありましたので、リンクを張っておきます。新しいバージョン用は見つかりませんでした。多少読み替え等が必要かなと思いますが、ご参考 にしてください。Photoshop Elements 9...
View ArticleRe: 起動するが…。
ご連絡有難うございます。>環境設定の引き継ぎ…は了解いたしました。 現況を報告致します。環境設定の初期化を行ったからかはわかりませんが「フォルダ名の変更」と「フォルダの削除」は出来るようになりました、削除は100パーセント行えますが、変更は、出来るものと出来ないものとが生じます。ただ、その比率はかなり低いので、我慢が出来る範囲なのかなと思っています。...
View ArticleRe: 起動するが…。
こんばんは 「フォルダ名の変更」と「フォルダの削除」はPhotoshop Elements以外(Word、Excelやエクスプローラ)でも出来なかったのでしょうか。ここら辺の情報があると、トラブルの特定が絞られると思いますが。 フリージング問題も難しいですね。Adobeの文書に「システムエラーまたはフリーズ発生時のトラブルシューティング(Premiere Elements...
View ArticleOrganizer 13に取り込んだアイテムを選んで、他のフォールダへコピーや移動する方法は?
Element8にバンドルされていたBridgeでは出来たいた事なのですが、Organizer 13に取り込んだアイテムを選んで、他のフォールダへコピーや移動する方法が見つかりません。 また、Organizerをimage viewer の様に、フォールダ単位で、表示して、中のファイルをコピーや移動したり、elementoで開いて編集が出来る様な方法は無いのでしょうか?
View Articleフォトショップエレメンツ13でスキャナ-
フォトショップエレメンツ13を購入してエプソンの複合プリンタ-EP-977A3を接続したのですが、フォトショップからのスキャナ-入力が出来ません。どなたか解決方法をご存知の方いらっ しゃればお知らせ下さい。宜しくお願いします。
View Article